神戸発の新食感の和スイーツ mochi cream(モチクリーム)

mochi cream(モチクリーム)は、神戸に本社があるニッチ・インターナショナルがコムサストアと提携して展開しているMOCHI CREAMという店舗で販売されている。

mochi creamは、冷やして食べる新感覚のジャパニーズスイーツで、見た目はアイスの「雪見だいふく」そっくり。

和ブームが追い風となり、mochi cream(モチクリーム)のような餅を使った“モチスイーツ”が人気を集めている。

モチスイーツの登場は、1980年代。それが今なお愛され続けている大福アイスとイチゴ大福は、いわば2大モチスイーツとなっている。

最近、mochi cream(モチクリーム)のようなモチスイーツは、実にバラエティ豊かで、餅や和菓子の材料である薄い求肥(ぎゅうひ)で包んだ大福タイプが主流だが、中身は何でもあり、意表を突くコンビネーションが楽しめるのがトレンドになっている。

mochi creamは、ひんやりとして、やわらかいおもちで、生クリームとフレーバーあんが包み込まれている。

またマンゴーの果肉入りのクリームが濃厚なダブルマンゴや抹茶餡が上品な宇治金時に、桜餅のような味わいが楽しめる桜など、中のフレーバーあんは24種類ある。

mochi creamは、和菓子でも洋菓子でもない“バラエティー大福”というキャッチフレーズ!

モチクリームの通販では、全国発送も可能で、冷凍だから季節によるが15〜30分解凍して、モチがやわらかくなったころを目安に食べるのが美味しい食べ方だ。

mochi creamを待ちきれなく半解凍でも充分に美味しい。mochi creamの冷凍保存期間は2週間となっている。

テレビで話題 mochi cream(モチクリーム)

mochi cream(モチクリーム)は、TBS「はなまるマーケット」のゲスト山田優さんのおめざの時、紹介されたのを始め、フジテレビ「ライオンのごきげんよう」のおやつで、司会の小堺一機さんは、今注目のスイーツであるとmochi creamが紹介した。

ゲストは小川菜摘さん、ジャガー横田さん、矢沢心さん。日本テレビ「メレンゲの気持ち」で山瀬まみさんオススメのスイーツとしてmochi creamが紹介された。

フジテレビ「笑っていいとも!」の“ランキングバトルめざせ!ぴったり21”でもmochi creamが出てきた。

mochi creamの人気フレーバー1位のクリームショコラから2位がキャラメルプリン、3位がクリーム宇治金時の順で以下、4位がカフェオレ、5位がロイヤルミルクティーで6位にクリームチーズがなった。

それに続き7位パッションオレンジで8位にクリームマンゴーになり、9位が黒ごまで、最後が10位赤ワインクリームの順だった。フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」でも“新・食わず嫌い王決定戦”に出演の千秋さんのお土産がmochi creamだった。

このように注目のスイーツのmochi creamであるが、モチスイーツには、クリームやフルーツでなく、プリンやスポンジを使ったモチスイーツもある。

東京・神楽坂にある人気和カフェ「神楽坂 茶寮」で販売する「季節のプリン大福」だが、餡とプリンとスポンジが3層になって入っている。

クリーム系の軟らかい大福と違い、餡にもプリンにもしっかりとした硬さがあり、薄い求肥で包まれているため、モチの存在感は和らぎ食べてみるとまるで和風のケーキである。

季節にもよるが、京抹茶のプリン大福や紫芋のプリン大福、ショコラチーズのプリン大福がある。

テレビでプロゴルファーの丸山茂樹さんが紹介し、注目を集めた「ブルーベリーちーず大福」は、最初見たとき、餅に挟まれた紫色のクリームでビックリしたが、ちーず大福に甘酸っぱさがプラスされ意外と美味しいのだ。

話題の新感覚モチスイーツ「モッフル」

お餅を使ったスイーツで、家庭でもできる「モッフル」がある。切り餅や薄板状のしゃぶしゃぶ用餅を格子模様を刻んだワッフル型の2枚の鉄板に挟んで焼いたものだ。

これはお菓子やサンドイッチやハンバーガーのようなものにもなる新しい焼き菓子。

トッピングの工夫でさまざまに楽しめて、ジャムやバター、アイスクリームやホイップクリーム、メープルシロップなどを乗せたり、ハム・ソーセージ・ハンバーグ・トンカツ・コロッケも合う。

刺身やたくあん、ザーサイや塩辛などまで組み合わせても良いというものだから、みんなでわいわいモッフルパーティーが楽しめる。

⇒モッフルメーカーの使い方

mochi cream(モチクリーム)店舗所在地

話題のmochi cream(モチクリーム)が買える店舗所在地は、MOCHI CREAM1号店として2004年大阪コムサストア梅田店がオープンし始まっている。

MOCHI CREAMは、現在では東京や大阪、横浜や神戸、名古屋や京都、千葉や浜松、金沢や岐阜、愛知や兵庫など全国83店舗で展開されている。

mochi creamが大阪で始まったが、その他イオン大日ショッピングセンターとうめだ阪急店に新大阪駅構内店がある。mochi cream販売の地元の神戸店舗は、大丸神戸店がある。

MOCHI CREAMの東京店舗所在地は、恵比寿 三越店を始め、atre(アトレ)目黒店と丸ビル店、新宿三越Alcott(アルコット)店などがある。

MOCHI CREAMの名古屋店舗所在地は、近鉄パッセ(サンロード)店、アピタ港店がある。 mochi creamを取り寄せできる全国の店舗は、コムサストア札幌店を始めコムサマーケットお台場ヴィーナスフォート店やコムサイズム国領IY店、コムサストアみなとみらい店などがある。

⇒モチスイーツの情報ならここから

Copyright © 2008 mochi cream(モチクリーム)の店舗情報ナビ

私もやりたい!芸能人ダイエット